最近、気になっているドラマがあるんですが。
福山雅治が演じているNHKの大河ドラマ 「竜馬伝」ちょっとカッコよすぎに思いますが。
まあ、いいです。
武士の中でも 上級・下級の間の身分差別が激しかったそうです。
そんな土佐藩にいた竜馬は、我慢できずに脱藩し(脱藩は犯罪でした。)手配される身になりました。
その後、九州を遊歴したあと江戸に出ます。
そして、攘夷思想の影響を受けていた竜馬は、外国かぶれに見える勝海舟を殺しに行くのですが
勝海舟が説く世界情勢に感銘を受け 弟子になっちゃうんです。
殺そうと思っていた相手なのに・・・(実に 面白い)
その後、浪人の身でありながら幕府の海軍の塾頭になったり
日本初の貿易会社「亀山社中」を作ったり
型破りな人生を歩んでいます。
当時、姉に手紙を書いているそうです。
「日本を今1度 せんたく 致し申しそうろう」と語っています。
脱藩浪人が日本を洗濯すると言ってるんです。
当時、幕府に次ぐ力を持っていた薩摩藩と長州藩でしたが、
単独で幕府と戦って勝つ力を持っていなかった。
そこで竜馬は2つの藩を結びつけちゃうんです。
犬猿の仲だった藩をくっつけるのには、容易ではなかったと思いますが
「今はメンツよりも、天下のことを考えるべきだ」と言う竜馬の信念に動かされた
両藩は武力討幕に動き出しましたトサ。
その後 徳川幕府の慶喜が「大政奉還」を申しだしたそうです。
この大政奉還のアイデアは土佐藩の山内容堂が幕府に提出したもので、
この山内氏にアイデアを提出したのは土佐藩の後藤象二郎。
そして後藤氏にアイデアを示したのが 竜馬だったそうです。
将軍の意志決定に影響を与え、薩長同盟で倒幕の拡大 また大きな戦いを避けるための策を提案。
(う~んクレイジーボーイ)
いろいろと型破りな行動がありますが、この人は直感で動いていたんでしょうか。
現代だと何事も考えすぎて、失敗を恐れてスムーズに結果をだそうとするあまり
行動を躊躇してしまいますよね。
こんな時代だからこそ、いい意味でバカになるのも アリっちゃあアリですね。
少し自分も大胆に変われたら (実に 面白い!)(*^_^*)
by ぐっさん