ラテラルシンキング

夏到来ですねー。去年よりはすこし暑さもましでしょうか?
朝晩はとてもすごしやすく、ときには寒く思えるときもあります。
今年は冷夏なんてことも考えられるかも・・・。
(1993年の冷夏のときより今年のほうが平均気温は低く、日照時間は短いそうです) 

それでも今年はひんやりシートやひんやりタオルが売れているようです。
nasa開発のアウトラストという素材を使用したシートなんてのもあるそうで
効果が期待できそうですね。なんと宇宙服にも使われている素材だそうですよ。
 

さて、ラテラルシンキングってご存知でしょうか?
いろいろな角度から物事を見ておもいもよらないところから
成果を出す考え方。逆転の発想なんかと似てるのでしょうか。

 
取っ手が取れるおなべとかいい例ですよね。おなべとして使った後、料理の保存を考え容器と
しても使えるとか。
他には携帯とカメラとかも一緒になっていますし、最近ではパソコンと電話とか。
場所によっても必要なものはかわってきますので、アフリカでは携帯電話と懐中電灯などの
組み合わせもあるそうです。
ところ変われば携帯も変わるってかんじですね。
 

もちろんラテラルシンキングとは逆にロジカルシンキングって考えもあります。
常識を積み重ねる考え方ですね。もちろん大切な考え方です。
携帯電話としての能力を高めたり、頑丈にしたり、軽量化したりとか。
 

この二つの考え方は逆のようでもあり、ある意味考えるという過程ではどちらも似ていますね。
 

電話として進化してきたからこそのカメラつき携帯だし、取っ手が取れてもお鍋はお鍋(収納するとき超便利)。
 

どちらかの考え方に偏るんじゃなくて、考える上ではどちらも不可欠ってことですね。 
ただ正解はひとつじゃないってことを前提に考え始めることが大切、って思う・・・・・・・・今日このごろです。

t.urachi